スノーモービル&スノーバイク入門

スノーモービルとかスノーバイクを始めたいと言う方へ 何かご参考にでもなれば幸いです。

スノーバイクでのフロントスキー幅の選択はとても重要ですよね。新雪深雪で6インチスキーだと地獄を見ます。全くフロントのエッジが効かずスタートすら出来なくなります。

逆に圧雪硬雪の時に10インチスキーだと運動性能がかなり阻害されバイクのヒラヒラ感が犠牲になりますよね。
同じことがモノスキーが装着されたスノーモービルにも言えると想像できます。フロントスキーの幅と長さのセッティング。先ずは標準でどんな仕様になっているのか興味深々です。



こんなバイク感覚で乗れるのもフロントスキーのお陰ですね。
何度も言うけど、来期が楽しみです。

EXO Sled社のモノスキーキットはポラリスだけなんだよな。
でも、フロントの基本的な設計はCATもDOOも似てるからポラキットを改造してCATとかに装着しする強者が出て来そうな予感。日本人は改造得意だからね。

EXO Sledの社長!他車用を早く出さないと改造しちゃうぞ~。




もうスノーバイクは必要ないと言えるほどの走破性を実現した EXO Sled が日本で買えるようになったみたいです。取扱店は北海道のオートスタジオツアンドフォー。販売価格とか詳しい事は未発表ですが、詳細を知りたい方は連絡してみては。

来季の雪山、 
EXO Sled が非力なスノーバイクを蹴散らして走る姿が見れそうです。
残念ながら、自分はポラ持ってないので、来期もスノーバイク(爆死)

EXO Sledのサイトでも動画で紹介してるけど、スタックからの脱出も楽そうだな。



実際の雪山で動画の様に上手くいくかは定かじゃないけど理には適っていると思う。

スノーバイクは体力的に厳しい。座っていられるモービルの方が体力的に楽くだけど、スノーバイクみたいに走りたいと思っている高齢者には最高かもね。

ポラ乗りで誰か個人輸入してみない?キャットのキット出ないかな。



この動画みるとホントこのキット欲しくなる。

ポラ乗りの方は是非サイトから注文してしてください。

キャット用早く出せー。

タイガーモータースって言う新興のスノーモービルメーカー。
こんな前評判が二つに分かれる大好きです。
自分的には少数派意見、つまり賛同する側に付きます。
だってワクワクしませんか?
もし、この電動スノーモービル会社と、に同じくカナダの1本スキーメーカーが手を組んで電動1本スキースノーモービルが発売されたら絶対に欲しい。
まあ、価格にもよるけどね。楽しみです。
https://taigamotors.ca/

今季は雪が少ないと言うより全く積もらなかったと言っていいと思う。
流石に猫山にはそれなりの積雪はありますが、少ないですよね。

さてさて来季ですが、やはり自分的は「EXO Sled」ですね。
スノバイの非力なパワーに閉口しつつも、軽快さに甘んじて乗っている貴兄に朗報だと思います。

何と言ってもパワーが違う。
そしてフロント1本スキーの軽快な操縦感は期待を裏切らないと思っています。



どうですかね?イイと思いませんか。

しかし、残念な事にポラリス用のキットしかないのです。
早くキャット用のキットを出して欲しいですね。

キットの個人輸入も可能で、サイト内でクレジットかペイパルで決済できます。
国際宅配便も約500カナダドルで大丈夫のようです。

詳しくは https://www.exosled.com/ ここからどうぞ。

IMG_20200211_143759
今日は10台くらい来てた。

IMG_20200209_115751_8
やっと降ったぞ!
イキナリ来たー。
来週は春の陽気とか言っているから
猫山へ急げー。

今まで分解整備と言われていた部分が特定整備と言う名になるらしい。OBDなる検査も追加され、車屋さんに支払う車検費用が値上げするみたい。ますますクルマ離れが加速するような気がします。

いやーこれはマズイ機能だと思います。
設定を考えないと。
マビックminiはどこかに一旦着陸するとそこがホームポイントとして
 更新される!
設定次第によっては帰還出来ない事態に陥るので要注意ですね。
知らないで興味本位で着陸したりすると厄介な事になるかもです。

え、スノーモービルですか?雪ありませーん。降るけど積もりません。
ではでは。



dji 1

DJIとはNAZAからのお付き合いで長いですが完成機は初めての購入。
とても良く出来ていますね。だたし、この送信機は苦手ですね。
ミックス操作が全く出来ないので辛いです。
改めてプロポに随分と助けられている事を実感しました。
この機体でどこまでレーシング飛行出来るか楽しみです。

こんな雪不足は過去に例が無いようです。
雪国は雪が降って経済が回るようで、関係者の皆さん大変そうです。
温暖化なのでしょうか?

今年も猿賀に行ってきました。
saruga
猫山で怪我しないように。


2020年ですね。新年を迎えられて幸せです。今年も宜しくお願いします。

IMG_20191230_160452~2


一時はどうなる事かと思いましたが、岩木山も白く雪化粧。
しかし、雪が少ないです。巷で言う温暖化なんでしょうかね。
猫山入山はもう少し先になりそうです。

             

数年前の冬、体力的に今はこうは乗れない気がします。

IMG_20191217_080918i
今朝も奇麗な岩木山が拝めました。
湿度の高い季節では見られない冬ならではの景色。

スノーモービルと関係ないけど、ニュージーランドのホワイト島の噴火。14日のパダダの地震。環太平洋火山帯を北上しているように見えるのですが。

僕の愚にもつかない想像なんですが、心配です。

もちろん家の周りでですが。寂しいですね。
まぁ、岩木山は順調に白くなっているので安心です。

スノーモービルのエアサスに規定量のエア入れてエア漏れが無いか確認しないと。
雪が積もってる間に確認しておけば良かった。

12月中の積雪がシーズンのコンディションを左右するので降る時はガッツリ降って欲しいですね。


IMG_20191207_112101~2

積もる雪見てスノーモービル引っ張り出し。家の周りを試し乗り。

根雪が無いから用心して乗らないとマシンを壊すよこの時期は。

マシン状態少し確認して帰宅でーす。

25cmほど積もりました。備忘録

大好きな岩木山を部屋に飾ります。

IMG_20191119_202214_8~2
長平方面から見た感じです。


10cmほどつまりましたかね。
IMG_20191130_074857_1

と言っても特別何かやるわけでも無しです。油と水のチェックですね。
半年ぶりにエンジン始動。オイルポンプなので車庫に白煙が充満する事も無く完了です。

IMG_20191129_090713_3

マジェオのブログにようこそ。
ヤフーブログから移行してきました。
おもにスノーモービルとスノーバイクについて書いています。
2017年からブログ休止中ですが、移行を機に少し書き進めていきます。
更新頻度は少ないですが宜しくお願いします。


2017 M6000 Bodycam Report

イメージ 1

11月23日 ようやく本格的な降雪がありました。
天気図を見れば岩木山にかかる雪雲が。あともう少しで乗れます。


GOPR0092

イメージ 1



















少し降ったので午前中お山に行ってきました。
ここまで来れば、雪はそこそこありますが、
乗り入れ口の雪が消えつつあり今回で終了かな?
お誘いありがとうございました。

イメージ 1
何メートル少ないのか?驚きの少なさです。
前の山もいつもなら木々など見えず
真っ白なんですがね....。

イメージ 1
一応、雪と言えるステージはこれが最後
次回からは「氷のステージ」?
あと何回逝けるか.....

イメージ 1
リコイル破損
幸いメカに強い方々のおかげで
再スタート下山
無事に帰還できましたが
反省点多数
もう少し持参工具を充実させる必要ありです
勉強になりました
皆さんありがとうございました


Timbersled Mountain Horse SX137 よく走りますね

今年の降雪には呆れるばかり
積もったかと思えば雨が降り
挙句の果てに、好天で気温上昇
ため息ばかり
それでも、一瞬のチャンスにかけてバイクで山へ
来季に期待です

イメージ 1

期待することなく入山したら
案外よかったです
確かに例年より2mは少ない感じでしたが
楽しめました

イメージ 2


天気が良かったので家から出撃
2時間ほど乗りました
まだまだ雪が少ないですね
雪に隠れた切り株に乗り上げ転倒 怖い

イメージ 1

家の周りでもやっと雪が積もりました
うかうかしていると溶けて消えてしまうかもしれないので
慌てて試し乗り 問題なさそう
本格的なシーズンインに向けて準備完了かな?

イメージ 1
今年はいったいどうなっているのか?
雪が全くありません。
八甲田方面で慣らしはなんとか終えましたが......
もしかしたら、
1月に入ってもこんな状態なのか....
残念なシーズンになりそう
イメージ 2

イメージ 1

準備万端いつでもOKです。

観測史上一番遅い初雪だそうです。
今年のシーズンインも遅くなるのか?

イメージ 1
いろいろ出てきますね。

イメージ 1



「ティンバー社がSXよりキャタ幅が狭いトラックを研究しているらしい」
え?

もし、本当だとしたら
スノバイにとってその研究の方向性には賛同できます

個人的には
深雪を想定すれば必要なのかもしれませんが
ティンバーの12インチは広すぎと思います

やはり
「バイク」と言う以上は
ヒラリヒラリの感覚は失いたくないので
買って乗るなら
出来るだけキャタ幅が狭いモデルを選びたい

そこで私は今回
10インチ幅のSXモデルを選定しましたが
そのSXより細いキャタ幅を研究しているとなれば
興味津々

もし8インチ幅となれば、幅が狭くなった分
キャタ長で補うという事になるか?

う~ん
深雪の走破性能を確保しながら
どれだけキャタ幅を狭くできるか
頑張れティンバー社と応援したくなります

ついでに2016モデルの
リアのサスペンションですが

スイングアームサスペンションは
深雪の時にどうかな?不安があります

スノバイの場合はピボットとの接続はリジットの方がベストじゃないかな?
スイングアームよりトラックサスペンションの方が...?

「バイク」とは言っていますが
タイヤではないのでなぁ~

とにかく、タイヤの時のようにヒラリヒラリとと乗りたいなら
リジット接続
トラックサスペンション
狭いキャタ
という事になるのではないでしょうか?

出来ればフロントブレーキも開発して欲しいですね
何かいいアイディアありませんか?

こんな500もあるんですね。
デコンプ付きですが始動が大変そう

イメージ 2


イメージ 1

カナダの「イエティ」
TSから特許侵害の警告を受けているという噂が.....

バイクフレームとスノバイキットを接続する際に
ピボットを利用した接続には問題は無いですが、

スノバイキットのフレームを「ストラッドロッド」などを使ってバイクフレームと接続する「方法」が特許侵害という事なのかなぁ?

仮にそうだとすると
他社がどんなスノバイキットを開発販売しても
バイクフレームとの接続の際に
TSはそこから特許使用料を得る事が出来ると言う事か....

やるなポラリス、いい買い物をした。
あくまでも噂話ですが.... 


スノーバイクがとっても楽しい。
今日は福島からお二人
イメージ 1

初めて137を見ましたが、その長さにビックリ
イメージ 2

4月に入ると日がなくなり6時ころまで遊べます
が、しかし、
イメージ 3

15時過ぎにトラブル発生
さて、どうやってポンプ小屋まで帰るか?
ここは長平、ヤバイな.....
山は油断大敵ですね
反省





      
青い空と乾いた
この季節ならではの楽しみを満喫
日々変化する猫山
いつ来ても楽しい

(雪崩に注意)

    
     のんびり


イメージ 1
      
青い空と乾いた
この季節ならではの楽しみを満喫
日々変化する猫山
いつ来ても楽しい

(雪崩に注意)


イメージ 1

リアサスペンションとスピンドルが変更 
気になります。
何といってもスピンドルが車体幅内側に入っている
というのはイイですね
それからキャスター角度の変更も
カウンター当てた時に良さげな感じが...
さらに扱いやすくなったのか?
dooとかポラのニューモデルも気になりますが
やはり、CATの600かなぁ 

オーダー締切は24日。




イメージ 1
バイクにするかモービルにするか迷いましたが
モービルで正解
そこそこの量と質に満足
これ以上を望んではバチが当たるくらい
それにしても
福島の角ちゃんパワー全開元気ハツラツ輝いていましたが
朝から体調不良を訴えるクリスさんは
午後になると顔色が失せていき3時過ぎには......
走っている時は元気なのですが
休憩にると空気の抜けた風船のように
そろそろ、長距離遠征がキツくなるお年頃か?
それとも、何かを誰かに盛られたのか?
身に覚えがある分想像するのが怖いです



久々に自主トレ
重く湿った雪の中で一汗かいてきました

イメージ 1
















ところで
そろそろ16モデルのお値段が気になる頃に
勝手に推測すれば
現地価格×1,4~1,5倍が日本での販売価格のようなので
仮に0,0083ドルで換算すると
(ΦωΦ+)ホホゥ….
楽しみ


まだ2月ですけど
もう何週間も除雪作業してない
朝も夕ものんびり犬の散歩
毎日の生活がとっても楽です
これはこれで「良し」という気分です
でもあと一回くらいドン~と降らないかな

イメージ 1

イメージ 1
駐車場まであと僅かというところでトラップに
一瞬の不注意?己の運の無さか?
このザマ,凹みます

で、話はかわって、509のグローブ
当日、山でも話したのですが
イメージ 2

噂を聞いてこのグローブを注文
シーズン初めから何気なく使っていました
しかし
ある日の午後、なにげに
Klimのグローブにかえた瞬間
この509グローブの素晴らしさを実感

グリップを握った時の感触が全く違う
ゴアゴア感が無くとってもイイ感じ
もちろん防水、防寒、耐久性も問題なし
そんなの俺が散々言ってたじゃん
と、いんでぃさんが笑っていました

今シーズンはともかく来シーズン是非
509グローブ使ってみてください
値段もお手頃でした
為替にもよりますが....

↑このページのトップヘ